環境デザイン学科2020パンフレット|多摩美術大学
49/84

略歴 1968/大阪府生まれ 1992/武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業 1992〜2002/スタジオ80在籍、内田繁氏に師事 2002/TONERICO:INC.を君塚賢、増子由美と共に設立。同代表。建築、インテリアから家具、プロダクトに至るまで多岐にわたり活動。国内外で定期的にコンセプチュアルな作品を発表している。研究業績 ミラノサローネサテリテデザインリポートアワード最優秀賞、JCDデザイン賞金賞、JID賞インテリアスペース賞、インテリアプロダクト賞、アジアパシフィックインテリアデザイン賞金賞、毎日デザイン賞ノミネート、グッドデザイン賞など受賞歴多数、NHK「トップランナー」、「美の壷」出演。代表作に、アーティゾン美術館、銀座 蔦屋書店、Loft店舗開発、A PIT AUTOBACS SHINONOME、池袋西武「光の時計口」、花桔梗、青山見本帖、雨晴、たねや本社、澤田屋、DNP COMPANY CAFETERIA、KLOCK-WORX、4℃、カネボウルナソル展示、パリ日本文化会館「WA展」、CANDE HOUSE「KYOBASHI」、CASSINA IXC.「MEMENTO」、arflex「AUN」、籐家具「ami」シリーズなど。日本インテリアデザイナー協会選考委員。ホームページ http://www.tonerico-inc.com TONERICO:INC.Hiroshi Yoneyaインテリアコース主任担当科目 デザイン 環境デザイン概論 デザイン研究(院)インテリアデザイン論Ⅰインテリアデザイン論Ⅱ 測量実習教授Professor 米谷 ひろし「デザインに時間と労力をかける」という、当たり前のことですが、大学時代から言い聞かせています。あまりにも単純なことですが、実際そうしていかないと、何も自分の身にならなかったからです。「次からもっとこうしよう」といったことの繰り返しになっていることが学んでいると勘違いしていたんだと思います。作品はそのつど自分自身の記憶として残っていきます。中途半端な繰り返しをしたくない、してはいけないと思うことがプロへの第一歩だったかもしれません。思う存分できる今、時間と労力、そして情熱をかけて最大限のものを見せてください。上「ARTIZON MUSEUM」 左下「青山見本帖」(photo:淺川 敏) 右下「GINZA TSUTAYA BOOKS」(photo:Nacasa&Partners Inc.) 47 Interior

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る