演劇舞踊デザイン学科 第4期生 卒業制作 演劇公演「□□□・ミーツ・□□□」
21/36

この状況下でも演劇制作をとめないために…… !!!登校時間が迫っても提出していない人には、毎朝チェックしている対策部から「出してーー」のLINEが届きます(^○^)「みんなー!消毒するよぉー!!」稽古終了後には、床や触れた物(イスや机など)の消毒も忘れず全て行いました。人数が多い我がカンパニーでは必然的に人が触る場所が増え…つまり接触感染のリスクが高まります。ならば、床や触れた物だけでなく、スイッチや窓のカギ、ドアノブなどなど……徹底的に消毒を行うのだ!また私たちの稽古状況も変わり……変化していく状況に合わせてマニュアルも改変されていきます!思うようにできない稽古、迫る本番。焦りと不安が入り混じりながらも、私たちは対策に対策を重ねたうえで、演劇制作をとめませんでした。大学生活の集大成!卒業制作を成功させる!!その思いで私たちはいっぱいいっぱい!!私たちは演劇のさまざまな可能性と「ミーツ」するため、コロナウイルスとの戦いには絶対に負けていられないのです。大きな声が飛び交う演劇では、飛沫感染のリスクが高い………。ならば……マスクで防ぐのだ!毎週金曜日を企画の話し合いや情報共有のための【お茶会】、のちに【カンパニーデー】として、オンラインで情報交換を行いました!役決めのためのオーディション&読み合わせもオンラインで!初めてのオンライン読み合わせ。戸惑いを感じつつ、新たな可能性も感じつつ…手探りで進めていきます。大学内で活動するときのルールとして「卒公成功へ〜健康と環境づくりのマニュアル〜」というものを作成、実践しています!例えば……その日の登校者に、体温はもちろん、体調不良がないか報告してもらいます。体温の項目は数字で書く…のではなく、体温とその日しか撮影できない当日の日付が一緒に画面に写っている写真をアップロード、そしてデータで提出…!といった徹底ぶり!日に日に刻々とコロナウイルスの感染状況は変わり、環境も変わり、全員マスク着用のもと、稽古を行いました。そのためマスクの「こもり」からくるエネルギー消費は想像以上の大変さ………でも負けません!!19こんにゃろ!こんにゃろ!!

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る