演劇舞踊デザイン学科2025パンフレット|多摩美術大学
18/24

演劇舞踊デザイン学科の団体編多摩芸術学園 演劇学科・芸能美術学科     溝の口キャンパス 1954–1992多摩美術大学 美術学部二部 芸術学科     上野毛キャンパス 1989–2002多摩美術大学 造形表現学部 映像演劇学科   上野毛キャンパス 1999–2017多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン学科 上野毛キャンパス 2014–『コーリングユー』『魔女の一撃』 撮影:福本剛士2022年 『コーリングユー』@KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ2018年 『ルイ・ルイ』@KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ2015年 『再生』@KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ2010年 世田谷区芸術アワード“飛翔” 受賞2010年 ZKB Patronage Prize 2010 受賞『ルイ・ルイ』 ヨコハマダンスコレクション2023コンペⅠ 参加作品『雨粒拾い、屋上にて。』 撮影:金子愛帆在学中の2004年、前身である劇団小指値(こゆびち)を旗揚げ。東京を中心に活動する劇団。変化し続けるメディア、アートの最前線にアクセスしつつ「演劇」をアップデートし、社会性とポップで柔らかなユーモアを併せ持つメッセージで幅広い支持を得る。2009年よりアジア、EUにも活動の場を広げ、2010年9 月代表作『My name is I LOVE YOU』でスイスのチューリヒ・シアター・スペクタクルにてアジア人初の最優秀賞、「ZKB Patronage Prize 2010」を受賞。メンバーそれぞれが独立したアーティストとして活動の幅を広げている。主に舞台作品を創作するパフォーマンスユニット。振付の永野百合子、脚本の飯塚うなぎ、音響の鈴木はじめの3人組。ダンス、歌、コント、など様々なシーンによって構成される舞台作品を多く発表。エキセントリックセンチメンタル。単独公演の他、ダンスフェスティバルなど、様々な界隈にひょっこり出現中。2024年 妖精大図鑑『魔女の一撃』@神楽坂セッションハウス2023年 妖精大図鑑『無関係のジョバンニ』@吉祥寺シアター2022年 別冊 妖精大図鑑『会議は踊る』@アーツ千代田3331 B104     妖精大図鑑『ASAKUSA THUNDER GATE』@浅草九劇 WS講師「夏休みだよ! ホールdeわくどき! 舞台体験」舞台集中クラス@秩父宮記念市民会館多摩美における《上演芸術》の教育は1954 年からの長きに渡ります。改組を重ねて現在の学科に至り、2025年春には8期生が巣立ちました。専門性の高い学びを生かして歩みを進めている卒業生の声をお届けします。北川陽子(劇作家・演出家/2001年入学)佐々木文美(舞台美術家/2001年入学)大道寺梨乃(俳優/2001年入学)野上絹代(演出家・振付家・俳優・劇作家/ 2001年入学)藤谷香子(衣裳家/2001年入学)山崎皓司(俳優/2001年入学)飯塚うなぎ(2011年入学)永野百合子(2011年入学)鈴木はじめ(2010年入学)多摩美術大学は2025年に創立90周年ファイファイ ようせいだいずかん快快 妖精大図鑑 16

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る