TAMABI e-MAGAZINE 多摩美術大学のリアルを伝える コロナ予算も可視化! ビッグデータから新たな価値を引き出すデザイナーの重要な役割とは 情報デザインコース 2022.04.25 プロダクトの学生が早稲田大生・東京理科大生と組みビジネスアイデアで2つの賞を受賞 プロダクトデザイン専攻 2022.04.19 プロダクトの学生が東京理科大生と組み宇宙探査技術を使ったハッカソンで最優秀賞 インタビュー 2022.02.09 学生と作家の協働によって展覧会を作り上げるアート・プロジェクト 芸術学科「家村ゼミ展2021」 芸術学科 2021.12.24 サンエックスの大人気キャラクター『すみっコぐらし』生みの親はグラフィック卒業生多摩美はものづくりの原点、今につながる技術... インタビュー 2021.11.25 【谷保玲奈】 「第8回東山魁夷記念 日経日本画大賞」で大賞を受賞 多摩美での経験が自信となり、日本画家としての道を歩む インタビュー 2021.10.28 【荒木知佳】初主演映画がフランスの映画祭で3冠受賞の快挙「つながり」を大切にする気持ちが、俳優としての人生を切り拓いた インタビュー 2021.10.25 多摩美生の作品展示約950点、210団体が約2600点を出品するフリーマーケットがオンラインで楽しめる芸術祭~いろんな刺... インタビュー 2021.10.18 【許寧(シュ・ニン)】 多摩美で学んだ6年間の集大成として、「自由と意力」を油画で体現した作品が『アートアワードトーキョ... インタビュー 2021.04.13 【三原康裕×林響太朗】 多摩美は「明日」をつくる場所 そこからすべてがはじまった 「GU×MIHARAYASUHIRO」... インタビュー 2021.03.05 私が作家として、今も活動を継続できている理由 中谷ミチコ(05年彫刻卒業、彫刻学科専任講師) 彫刻学科 2020.09.03 芸術表現としての「ゲーム」を追究するメディア・アーティスト 谷口 暁彦(08年大学院デザイン修了、メディア芸術コース講師... メディア芸術コース 2020.06.04 テクノロジーを駆使して、生命活動や自然現象をアートとして提示 三原 聡一郎(04年情報デザイン卒業) メディア芸術コース 2020.06.03 AI技術を採用することで、作品の本質的なテーマに迫る 雨宮 庸介(99年油画卒業、油画専攻非常勤講師) 油画専攻 2020.06.02 あっ!と思ったら見てみよう 自分の「好き」を仕事にするヒント コラム 2020.04.30 日本の有する美観・衛生観念を継承するためのアイデアを具現化するリンレイ×多摩美PBL 「日本のキレイ」 プロジェクト 環境デザイン学科 2020.04.02 グラフィックデザイン学科が社会問題をテーマに、東京‐ウィーン‐杭州で学生交流ポスター展を同時開催 グラフィックデザイン学科 2020.03.31 「もの派」やインタラクションのアーカイヴ化についてなど 第2回アートアーカイヴシンポジウム開催レポート アートアーカイヴセンター 2020.03.26 本学卒業生として初の快挙!日本建築学会賞受賞記念 武松幸治さん特別講演会開催レポート 環境デザイン学科 2020.03.04 【日立GLS×多摩美術大学】日立グローバルライフソリューションズとの産学共同研究で「信頼」をテーマに注目のサービスデザイ... 情報デザインコース 2020.02.27 統合デザイン学科の学生・卒業生が、世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ」に出展 統合デザイン学科 2020.01.06 学科の枠を超えて、映像表現の世界で活躍する多摩美の卒業生たち インタビュー 2019.10.01 TVアニメ『ポプテピピック』などで話題となった「AC部」公開インタビュー インタビュー 2019.09.24 個性派漫画家が次々と生まれる場所①竹熊健太郎先生の大人気授業「漫画文化論」 インタビュー 2019.09.17 個性派漫画家が次々と生まれる場所②漫画家を目指す・漫画表現を追求する学生たち インタビュー 2019.09.17 映像機材やスタジオを、全学生が利用できる多摩美の"メディアセンター" インタビュー 2019.09.17 セガからマイクロソフトを経て起業。『ドラゴンファング』が200万ダウンロード突破し、海外支社設立 インタビュー 2019.07.08 黎明期からゲームに関わり、『三国志ロワイヤル』などのアートディレクションからマネージャーとして組織づくりへ インタビュー 2019.07.08 多摩美からスタンフォード、Googleを経て国際色豊かな職場で『Pokémon GO』のUXを担当 インタビュー 2019.07.06 シリーズ累計販売約1000万本突破、『スプラトゥーン』の世界観全体のデザインを担う インタビュー 2019.07.06 統合デザイン学生らが1万ダウンロードを突破した自主制作ゲームアプリの第2弾をリリース インタビュー 2019.06.19 もっと見る